2. Ben Quilty
戦場画家としてアフガニスタンにて多くの戦闘や兵士の様相を残し続けたベン・クイティーは、2011年、アーチボルド賞を受賞したことでその名を国内外に轟かせた。
「アーチボルド賞」とは、博愛主義者として知られるジャーナリストである「J.F.アーチボルド氏」が創設した、オーストラリアにおいて最も権威ある賞の1つで肖像画を対象としている。
さて、この作品を一見して貴方は何を思うだろう。
深いトーンで淀みのある油絵によって生み出された抽象的なイメージを、8枚のキャンバスを使用して対照的に表現している。
このユニークな表現方法は、ロールシャッハテストと呼ばれている。
ロールシャッハテスト
被験者にインクのしみを見せて何を想像するかを述べてもらい、その言語表現を分析することによって被験者の思考過程やその障害を推定するものである。
Wikipediaより引用
彼の故郷にある滝「Fairy Bower」。
穏やかであり壮大なこの滝には、過去にアボリジニが大量虐殺されたという凄惨な事件がある。ロールシャッハというユニークな表現方法を取り入れることで、彼の故郷への感情が全面的に反映されている。
彼の描く対象には歴史あるモノやポートレートが多い。その厚いトーンから、煌びやかな中に隠された過去・真実を分析しながらの鑑賞は、時間を忘れさせてくれるに違いない。
*Instagram : @agsa.adelaide